RYT、ベーシックトレーニングコース、2回目、3回目

2013年07月08日

暑い~!!
今日は、猛暑日ですな・・・
傍らで、はなちゃん(我が家のアイドルプードルちゃん)は、フローリングにゴロンとしてます・・・
モコモコだもんねえ、暑いよね~

さて、忘れないうちに、BTC(ベーシックトレーニングコース)の記述を・・・。
6月の最終週末、2日間で、BTC2回目、3回目。

今回は、実技は、逆転のアーサナ中心。
逆転、ヘッドスタンディング、いわゆる、倒立。
は~、三点倒立なんて、今まで、ずっと避けていたポーズ!

始まる前から緊張して、また、具合悪くなったらどうしようって・・・(苦笑)

前回、1回目は、午後から偏頭痛発作が起きて、ほんと、悪夢の数時間を過ごしたので、今回は、とにかく、頭痛くなりませんようにって、そればっかり祈って、祈って・・・。

ヨガの哲学から講義が始まります。
本当に奥が深い。
深すぎて、私なんかがヨガを語っていいものなんだろうか・・・と思う。

学べば学ぶほど、自分の未熟さを感じます。
これも、価値ある学びだなと自分に言い聞かせて、講義を聞く。


ヨガ八支則、ヤマ、ニヤマ、プラーナヤーマ、アーユルヴェータ、
今までに読んだヨガの本から、言葉は知っていたけど、深く追求することなかったサンスクリット語の数々

次回までには、サンスクリット語の暗記という宿題が!!
アーサナ名も、サンスクリット語で伝えることが本来のヨガとのこと。
サンスクリット語は、その言葉を唱えるだけで、その場を神聖な空間へと導いてくれるのだそうだ。

興味深かったのは、自律神経の仕組み。
自律神経は、交感神経と副交感神経からなっているが、
体調や、緊張の度合いによって、どちらかが優位になりすぎてしまうことがある。
交感神経が優位になりすぎると、緊張が増し、手足などの末端が冷える
逆に、副交感神経が優位になりすぎると、炎症反応が出すぎて、偏頭痛や関節痛、鼻炎などになりやすいそうな!

偏頭痛持ちの私は、交感神経のスイッチがうまく入るように、ヨガのポーズを考えていけばよいってことか・・・。


ゆるやかな講義が終わると、ハードな実技が!
太陽礼拝を合間にはさみながら、一息つく暇もなく、ひたすら実技!

途中、息が荒くなって、ハアハア言っているのは、私だけか・・?
支える腕や手がきつくてきつくて、何度もギブアップしそうになりながら、なんとか終了。

あ~、涙がちょっと出てしまった。
きついのもあるけど、自分があまりにふがいなさ過ぎて・・・。

途中、出産後、麻酔ナシで、一番敏感な部分をチクチク縫われたことを思い出し、
あれより、きつくないはずだ!と励ましたりして・・・。
こんなこと、考えてたの、20人の参加者中、私だけなんだろうな~なんて思いながら。

お昼の休憩も、あまりの絞られように、食欲もなし。
でも、食べなければ、午後が持たない、持参したおにぎりをどうにか食べ、午後の実技。
ヘッドスタンド、どうにかできる。
でも、危なっかしい。
自主練がかなり必要。

あ~、課題も宿題もたくさんおみやげ。
どうにか、2日間通いきる。
高速バス亭まで、2日間、送迎してくれたオットに感謝!
2日目は、ヨガマットを忘れ、途中のサービスエリアまで、届けてもらったし・・・。
応援の言葉はないけど、協力してくれているってことだな。

心折れそうになったBTC講座。
25時間が終了。
コース終了の認定証もいただきました。

まだ、始まったばかり・・・。
次回は、7月末。
課題は、ヨガについて、4000字レポート
サンスクリット語の暗記
アーユルヴェータの食事日記
逆転アーサナの練習等々

のんきにしていたら、7月も2週目!!
まず~い!
ぼちぼち取りかからねば。



同じカテゴリー(RYT200)の記事
 RYT TT①7/28、②9/1 (2013-09-04 17:22)
 RYT200への挑戦① (2013-06-27 14:24)

Posted by sorahana at 16:27│Comments(0)RYT200
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。