全米ヨガアライアンスも佳境・・・
2013年11月28日
5月末から始まった全米ヨガアライアンス200時間のTTトレーニングが今週末で終わります。
講座の様子を逐一、書いていく予定が、毎月の課題、通常通りのヨガレッスン、教室の準備、そして、通常通りの家事、育児に追われて、そんな余裕、全くなし(笑)
でも、私にとっての貴重な回顧録になるので、おいおい、つづっていきたいと思ってます。
さて、今週の日曜日が最終試験、
先生が組んだシークエンスのデモクラスが、15名に割り振られて、それぞれ、デモレッスンをする。
私は、二番目、ウオーミングアップから、ヴィンヤサスタイルを挟んだ立位を3つ、しかも、肩まわりをほぐす立位、そして、一呼吸、一動作で行う、DW(ダンシングウオーリア)、最後にねじったパールシュバコーナと盛りだくさん!!
前半の一番の当たりくじを引いてしまった感じ・・・
まずい~
そして、さらにまずいことは、なんと、今週初めからの風邪が悪化して、声が全く出なくなってしまった!!
致命的・・・
どうしよう、とにかく、声をもとにもどさないと・・・。
ああ、どうして、こうも、いつもピンチになってしまうのか(笑)
講座の様子を逐一、書いていく予定が、毎月の課題、通常通りのヨガレッスン、教室の準備、そして、通常通りの家事、育児に追われて、そんな余裕、全くなし(笑)
でも、私にとっての貴重な回顧録になるので、おいおい、つづっていきたいと思ってます。
さて、今週の日曜日が最終試験、
先生が組んだシークエンスのデモクラスが、15名に割り振られて、それぞれ、デモレッスンをする。
私は、二番目、ウオーミングアップから、ヴィンヤサスタイルを挟んだ立位を3つ、しかも、肩まわりをほぐす立位、そして、一呼吸、一動作で行う、DW(ダンシングウオーリア)、最後にねじったパールシュバコーナと盛りだくさん!!
前半の一番の当たりくじを引いてしまった感じ・・・
まずい~
そして、さらにまずいことは、なんと、今週初めからの風邪が悪化して、声が全く出なくなってしまった!!
致命的・・・
どうしよう、とにかく、声をもとにもどさないと・・・。
ああ、どうして、こうも、いつもピンチになってしまうのか(笑)
Posted by sorahana at
12:35
│Comments(0)
RYT TT①7/28、②9/1
2013年09月04日
ベーシックの講座が終わって、いよいよ、TT(ティーチャーズ・トレーニング)が始まる。
TTは、ヨガを指導していくうえでの技術はもちろんのこと、指導者としての資質を高める講座でもあり、かなり厳しいとは聞いていたけど・・・
初回から、心、ポッキリ折れそうだった・・・(笑)
始まりと同時に、TT用のプラティクス。
太陽礼拝の連続、チャトランガで数分キープしたり、自然と汗がダラダラ
バランス系のポーズでは、ヨガブロックで、イーグルや、ブルクシャ・アーサナを何度も何度もやって、
もう、膝裏やら太もも裏やら、痛いのか、なんなのか、ちょっとわからなくなったりして・・・(苦笑)
途中、時間でエアコンが切れ、閉め切った室内で、ホットヨガ状態に!!
ダウンドッグをしていると、マットに汗がポタポタ落ちて、まわりもそんなで、もうえらいことに(笑)
先生が、週に3回、これくらいのレッスンをすれば、1か月で確実にメリハリついて痩せるって!
納得・・・。
しかし、キツイ!!
1回目はもう絶対続かないってくらい、きつく感じたけど、
2回目はそうでもなかった。
1回目より、ゆるかったのか、それとも、きつさにだんだん慣れてきたのか・・・
TTの講義は、幅広い。
ヨガというより、人生において、考えさせられる内容ばかり。
哲学的な側面が大きい。
宿題として、出された作文も、
「大いなるものとはなにか?」 小学1年生に説明するように、書く
「日常生活の中で、何が帰依にあたるか」
など、???なものばかり。
辞書を調べたりして、考えましたよ~!
この考えることが重要なのかな。
TTの講義の中で重要な部分を占めているのは、シークエンスの組み方。
シークエンスとは、ポーズの流れ。
この流れはよくないと、ヨガの効果が半減してしまうこともある、とっても重要な項目。
シークエンスにも、決まりごとがある。
続けてはいけないポーズとか、時間とか・・・
そして、ポーズのガイドもしっかりとすること!
ガイドの説明は、卒業前に完璧にするように、これも宿題!
ひとつ、面白いワークショップをやった。
2分間、相手をほめること。
15名いるので、14名をほめて、14名からほめてもらう。
短い時間で、どこまで相手の良い部分を見つけて、伝えられるかという訓練なんだけど、
これが、実技でヘトヘトになっていた私をすっごい元気にさせてくれた!
そして、私の新たな得意分野を見つけた気がする。
厳しくて、きついながらも、次回が待ち遠しくなってきたのは確か。
仲間がいるっていいなってつくづく思う。
TTは、ヨガを指導していくうえでの技術はもちろんのこと、指導者としての資質を高める講座でもあり、かなり厳しいとは聞いていたけど・・・
初回から、心、ポッキリ折れそうだった・・・(笑)
始まりと同時に、TT用のプラティクス。
太陽礼拝の連続、チャトランガで数分キープしたり、自然と汗がダラダラ
バランス系のポーズでは、ヨガブロックで、イーグルや、ブルクシャ・アーサナを何度も何度もやって、
もう、膝裏やら太もも裏やら、痛いのか、なんなのか、ちょっとわからなくなったりして・・・(苦笑)
途中、時間でエアコンが切れ、閉め切った室内で、ホットヨガ状態に!!
ダウンドッグをしていると、マットに汗がポタポタ落ちて、まわりもそんなで、もうえらいことに(笑)
先生が、週に3回、これくらいのレッスンをすれば、1か月で確実にメリハリついて痩せるって!
納得・・・。
しかし、キツイ!!
1回目はもう絶対続かないってくらい、きつく感じたけど、
2回目はそうでもなかった。
1回目より、ゆるかったのか、それとも、きつさにだんだん慣れてきたのか・・・
TTの講義は、幅広い。
ヨガというより、人生において、考えさせられる内容ばかり。
哲学的な側面が大きい。
宿題として、出された作文も、
「大いなるものとはなにか?」 小学1年生に説明するように、書く
「日常生活の中で、何が帰依にあたるか」
など、???なものばかり。
辞書を調べたりして、考えましたよ~!
この考えることが重要なのかな。
TTの講義の中で重要な部分を占めているのは、シークエンスの組み方。
シークエンスとは、ポーズの流れ。
この流れはよくないと、ヨガの効果が半減してしまうこともある、とっても重要な項目。
シークエンスにも、決まりごとがある。
続けてはいけないポーズとか、時間とか・・・
そして、ポーズのガイドもしっかりとすること!
ガイドの説明は、卒業前に完璧にするように、これも宿題!
ひとつ、面白いワークショップをやった。
2分間、相手をほめること。
15名いるので、14名をほめて、14名からほめてもらう。
短い時間で、どこまで相手の良い部分を見つけて、伝えられるかという訓練なんだけど、
これが、実技でヘトヘトになっていた私をすっごい元気にさせてくれた!
そして、私の新たな得意分野を見つけた気がする。
厳しくて、きついながらも、次回が待ち遠しくなってきたのは確か。
仲間がいるっていいなってつくづく思う。
RYT、ベーシックトレーニングコース、2回目、3回目
2013年07月08日
暑い~!!
今日は、猛暑日ですな・・・
傍らで、はなちゃん(我が家のアイドルプードルちゃん)は、フローリングにゴロンとしてます・・・
モコモコだもんねえ、暑いよね~
さて、忘れないうちに、BTC(ベーシックトレーニングコース)の記述を・・・。
6月の最終週末、2日間で、BTC2回目、3回目。
今回は、実技は、逆転のアーサナ中心。
逆転、ヘッドスタンディング、いわゆる、倒立。
は~、三点倒立なんて、今まで、ずっと避けていたポーズ!
始まる前から緊張して、また、具合悪くなったらどうしようって・・・(苦笑)
前回、1回目は、午後から偏頭痛発作が起きて、ほんと、悪夢の数時間を過ごしたので、今回は、とにかく、頭痛くなりませんようにって、そればっかり祈って、祈って・・・。
ヨガの哲学から講義が始まります。
本当に奥が深い。
深すぎて、私なんかがヨガを語っていいものなんだろうか・・・と思う。
学べば学ぶほど、自分の未熟さを感じます。
これも、価値ある学びだなと自分に言い聞かせて、講義を聞く。
ヨガ八支則、ヤマ、ニヤマ、プラーナヤーマ、アーユルヴェータ、
今までに読んだヨガの本から、言葉は知っていたけど、深く追求することなかったサンスクリット語の数々
次回までには、サンスクリット語の暗記という宿題が!!
アーサナ名も、サンスクリット語で伝えることが本来のヨガとのこと。
サンスクリット語は、その言葉を唱えるだけで、その場を神聖な空間へと導いてくれるのだそうだ。
興味深かったのは、自律神経の仕組み。
自律神経は、交感神経と副交感神経からなっているが、
体調や、緊張の度合いによって、どちらかが優位になりすぎてしまうことがある。
交感神経が優位になりすぎると、緊張が増し、手足などの末端が冷える
逆に、副交感神経が優位になりすぎると、炎症反応が出すぎて、偏頭痛や関節痛、鼻炎などになりやすいそうな!
偏頭痛持ちの私は、交感神経のスイッチがうまく入るように、ヨガのポーズを考えていけばよいってことか・・・。
ゆるやかな講義が終わると、ハードな実技が!
太陽礼拝を合間にはさみながら、一息つく暇もなく、ひたすら実技!
途中、息が荒くなって、ハアハア言っているのは、私だけか・・?
支える腕や手がきつくてきつくて、何度もギブアップしそうになりながら、なんとか終了。
あ~、涙がちょっと出てしまった。
きついのもあるけど、自分があまりにふがいなさ過ぎて・・・。
途中、出産後、麻酔ナシで、一番敏感な部分をチクチク縫われたことを思い出し、
あれより、きつくないはずだ!と励ましたりして・・・。
こんなこと、考えてたの、20人の参加者中、私だけなんだろうな~なんて思いながら。
お昼の休憩も、あまりの絞られように、食欲もなし。
でも、食べなければ、午後が持たない、持参したおにぎりをどうにか食べ、午後の実技。
ヘッドスタンド、どうにかできる。
でも、危なっかしい。
自主練がかなり必要。
あ~、課題も宿題もたくさんおみやげ。
どうにか、2日間通いきる。
高速バス亭まで、2日間、送迎してくれたオットに感謝!
2日目は、ヨガマットを忘れ、途中のサービスエリアまで、届けてもらったし・・・。
応援の言葉はないけど、協力してくれているってことだな。
心折れそうになったBTC講座。
25時間が終了。
コース終了の認定証もいただきました。
まだ、始まったばかり・・・。
次回は、7月末。
課題は、ヨガについて、4000字レポート
サンスクリット語の暗記
アーユルヴェータの食事日記
逆転アーサナの練習等々
のんきにしていたら、7月も2週目!!
まず~い!
ぼちぼち取りかからねば。
今日は、猛暑日ですな・・・
傍らで、はなちゃん(我が家のアイドルプードルちゃん)は、フローリングにゴロンとしてます・・・
モコモコだもんねえ、暑いよね~
さて、忘れないうちに、BTC(ベーシックトレーニングコース)の記述を・・・。
6月の最終週末、2日間で、BTC2回目、3回目。
今回は、実技は、逆転のアーサナ中心。
逆転、ヘッドスタンディング、いわゆる、倒立。
は~、三点倒立なんて、今まで、ずっと避けていたポーズ!
始まる前から緊張して、また、具合悪くなったらどうしようって・・・(苦笑)
前回、1回目は、午後から偏頭痛発作が起きて、ほんと、悪夢の数時間を過ごしたので、今回は、とにかく、頭痛くなりませんようにって、そればっかり祈って、祈って・・・。
ヨガの哲学から講義が始まります。
本当に奥が深い。
深すぎて、私なんかがヨガを語っていいものなんだろうか・・・と思う。
学べば学ぶほど、自分の未熟さを感じます。
これも、価値ある学びだなと自分に言い聞かせて、講義を聞く。
ヨガ八支則、ヤマ、ニヤマ、プラーナヤーマ、アーユルヴェータ、
今までに読んだヨガの本から、言葉は知っていたけど、深く追求することなかったサンスクリット語の数々
次回までには、サンスクリット語の暗記という宿題が!!
アーサナ名も、サンスクリット語で伝えることが本来のヨガとのこと。
サンスクリット語は、その言葉を唱えるだけで、その場を神聖な空間へと導いてくれるのだそうだ。
興味深かったのは、自律神経の仕組み。
自律神経は、交感神経と副交感神経からなっているが、
体調や、緊張の度合いによって、どちらかが優位になりすぎてしまうことがある。
交感神経が優位になりすぎると、緊張が増し、手足などの末端が冷える
逆に、副交感神経が優位になりすぎると、炎症反応が出すぎて、偏頭痛や関節痛、鼻炎などになりやすいそうな!
偏頭痛持ちの私は、交感神経のスイッチがうまく入るように、ヨガのポーズを考えていけばよいってことか・・・。
ゆるやかな講義が終わると、ハードな実技が!
太陽礼拝を合間にはさみながら、一息つく暇もなく、ひたすら実技!
途中、息が荒くなって、ハアハア言っているのは、私だけか・・?
支える腕や手がきつくてきつくて、何度もギブアップしそうになりながら、なんとか終了。
あ~、涙がちょっと出てしまった。
きついのもあるけど、自分があまりにふがいなさ過ぎて・・・。
途中、出産後、麻酔ナシで、一番敏感な部分をチクチク縫われたことを思い出し、
あれより、きつくないはずだ!と励ましたりして・・・。
こんなこと、考えてたの、20人の参加者中、私だけなんだろうな~なんて思いながら。
お昼の休憩も、あまりの絞られように、食欲もなし。
でも、食べなければ、午後が持たない、持参したおにぎりをどうにか食べ、午後の実技。
ヘッドスタンド、どうにかできる。
でも、危なっかしい。
自主練がかなり必要。
あ~、課題も宿題もたくさんおみやげ。
どうにか、2日間通いきる。
高速バス亭まで、2日間、送迎してくれたオットに感謝!
2日目は、ヨガマットを忘れ、途中のサービスエリアまで、届けてもらったし・・・。
応援の言葉はないけど、協力してくれているってことだな。
心折れそうになったBTC講座。
25時間が終了。
コース終了の認定証もいただきました。
まだ、始まったばかり・・・。
次回は、7月末。
課題は、ヨガについて、4000字レポート
サンスクリット語の暗記
アーユルヴェータの食事日記
逆転アーサナの練習等々
のんきにしていたら、7月も2週目!!
まず~い!
ぼちぼち取りかからねば。
RYT200への挑戦①
2013年06月27日
開設したものの、ず~っとほったらかしのヨガブログでしたが(^_^;)・・・
内容新たに、更新することにします!
このたび、全米ヨガアライアンス200時間、通称「RYT200」の講座を受けることにしました。
これまで、単発の養成講座には通いましが、いわゆる一般的な講師養成講座を受けていない私、
ヨガレッスンを受け持ちながら、これでいいのか?と心の中でいつも自問自答、悶々としておりました。
いろいろな養成講座があるけれど、一番は「RYT200]かなあ?
でも、このあたりでは、RYT200の講座はなく、受けるとしたら、東京まで行かないといけない。
時間もお金もかかる。
そこまで、自分のためにお金も時間も費やすことできるだろうか?
母親であり、主婦の私、今後、一生の仕事としていく覚悟はあるけれど、それでも、やっぱり、そこまで・・・って思いもあった。
でも、日ごと膨らむ、悶々とした思い。
レッスンを受け持つってことは、人さまに教えるってことで、教える立場でいる以上、現状維持だけではいけないよな~、向上していないと!
なにより、RYT200をやり抜けば、ヨガに対して、自分なりの自信がつくような気がする。
そしたら、お隣の長野市で、RYT200講師養成講座が開かれることを知り、
受けてみよう!と・・・
半年間で200時間の講座と、TT(ティーチャー・トレーニング)を受ける。
5月から開講、月1回の週末、土日だが、月によっては、月3回の週末を費やすときもある。
正直、不安です。
まず、体が持つか・・・
もともと、丈夫ではないし、もちろん、通常の仕事をしながらだから、体調管理もしっかりしないといけない。
そして、家族の理解と協力も必要だ。
まあ、土日なので、オットが休みだし、無理なときは、協力な助っ人の義父母もいる。
そして、講座の内容についていけるか・・
不安だらけ。
でも、ここで受けなければ、多分、私は、ずっと悶々とした日々を送るに違いない。
42歳のチャレンジです。
先月、5月末に、1回目が始まりました。
始発の長野行きの高速バスに乗って・・・
相棒はヨガマット。
朝9時開始、養成講座参加者は全部で15名。
経歴さまざまな人ばかり、
エアロビイントラ、柔道整復士、普通の会社員などなど。
この日、初めてヨガをやるっていう大学生。
午前中は、座学から・・・
ヨガの歴史に始まり、種類やら、広めた先生のこと、カルマとしてのヨガ、サンスクリット語が飛び交います。
ヨガマットの上に座りながらの座学、姿勢がきつかった。
その後、実技、立位、三角のアーサナ
も~、すっごい、きつかった!!!
ほぼ毎日ヨガをやっているけど、今までのヨガはなんだったの?というくらいキツイ!
この日、初めてヨガをやったって人、よくできたよなあって・・・。
時間にして、1時間もなかったと思うけど、ひとつひとつのアーサナがほんときつくて、いきなり先制パ~ンチ!!
ハタヨガなのに、パワーヨガみたい!
きつかったけど、でも、これが、RYTなんだ!と思えて、ちょっと、ワクワクもした。
な~んて、余裕を言えたのは、午後の休憩が終わるまで・・・。
少し遅めの昼休憩、午後の座学が始まったが、開始後30分もたたないうちに、気分が悪くなってきた。
そして、頭痛までも!
いやな予感的中!!
この場に及んで、偏頭痛の発作が起きてきた!
あわてて、痛み止めのロキソニンを飲むが、時すでに遅し・・・。
吐き気が襲ってきて、やむなく、退出、そのままトイレへ・・・
その後も、襲ってくる吐き気と目もあけていられないくらいの頭痛に耐えながら、午後の3時間ほどはほぼ記憶なし。
隣の席の方が、心配して声をかけてくれるけれど、半分、意識失いながら、朦朧。
いっそ、気絶したいくらい!!
なので、午後の座学内容は、ほぼ記憶なし!
初日から、不吉なスタートでした。
あまりのつらさにトラウマになりそうな予感・・。
次回は、1ヶ月後の土日、6/29,30.
課題もたくさん出ました。
自分で決めたからには、やり抜くしかない!
ムスメの手前、途中で投げ出すわけにはいかないぞ!
内容新たに、更新することにします!
このたび、全米ヨガアライアンス200時間、通称「RYT200」の講座を受けることにしました。
これまで、単発の養成講座には通いましが、いわゆる一般的な講師養成講座を受けていない私、
ヨガレッスンを受け持ちながら、これでいいのか?と心の中でいつも自問自答、悶々としておりました。
いろいろな養成講座があるけれど、一番は「RYT200]かなあ?
でも、このあたりでは、RYT200の講座はなく、受けるとしたら、東京まで行かないといけない。
時間もお金もかかる。
そこまで、自分のためにお金も時間も費やすことできるだろうか?
母親であり、主婦の私、今後、一生の仕事としていく覚悟はあるけれど、それでも、やっぱり、そこまで・・・って思いもあった。
でも、日ごと膨らむ、悶々とした思い。
レッスンを受け持つってことは、人さまに教えるってことで、教える立場でいる以上、現状維持だけではいけないよな~、向上していないと!
なにより、RYT200をやり抜けば、ヨガに対して、自分なりの自信がつくような気がする。
そしたら、お隣の長野市で、RYT200講師養成講座が開かれることを知り、
受けてみよう!と・・・
半年間で200時間の講座と、TT(ティーチャー・トレーニング)を受ける。
5月から開講、月1回の週末、土日だが、月によっては、月3回の週末を費やすときもある。
正直、不安です。
まず、体が持つか・・・
もともと、丈夫ではないし、もちろん、通常の仕事をしながらだから、体調管理もしっかりしないといけない。
そして、家族の理解と協力も必要だ。
まあ、土日なので、オットが休みだし、無理なときは、協力な助っ人の義父母もいる。
そして、講座の内容についていけるか・・
不安だらけ。
でも、ここで受けなければ、多分、私は、ずっと悶々とした日々を送るに違いない。
42歳のチャレンジです。
先月、5月末に、1回目が始まりました。
始発の長野行きの高速バスに乗って・・・
相棒はヨガマット。
朝9時開始、養成講座参加者は全部で15名。
経歴さまざまな人ばかり、
エアロビイントラ、柔道整復士、普通の会社員などなど。
この日、初めてヨガをやるっていう大学生。
午前中は、座学から・・・
ヨガの歴史に始まり、種類やら、広めた先生のこと、カルマとしてのヨガ、サンスクリット語が飛び交います。
ヨガマットの上に座りながらの座学、姿勢がきつかった。
その後、実技、立位、三角のアーサナ
も~、すっごい、きつかった!!!
ほぼ毎日ヨガをやっているけど、今までのヨガはなんだったの?というくらいキツイ!
この日、初めてヨガをやったって人、よくできたよなあって・・・。
時間にして、1時間もなかったと思うけど、ひとつひとつのアーサナがほんときつくて、いきなり先制パ~ンチ!!
ハタヨガなのに、パワーヨガみたい!
きつかったけど、でも、これが、RYTなんだ!と思えて、ちょっと、ワクワクもした。
な~んて、余裕を言えたのは、午後の休憩が終わるまで・・・。
少し遅めの昼休憩、午後の座学が始まったが、開始後30分もたたないうちに、気分が悪くなってきた。
そして、頭痛までも!
いやな予感的中!!
この場に及んで、偏頭痛の発作が起きてきた!
あわてて、痛み止めのロキソニンを飲むが、時すでに遅し・・・。
吐き気が襲ってきて、やむなく、退出、そのままトイレへ・・・
その後も、襲ってくる吐き気と目もあけていられないくらいの頭痛に耐えながら、午後の3時間ほどはほぼ記憶なし。
隣の席の方が、心配して声をかけてくれるけれど、半分、意識失いながら、朦朧。
いっそ、気絶したいくらい!!
なので、午後の座学内容は、ほぼ記憶なし!
初日から、不吉なスタートでした。
あまりのつらさにトラウマになりそうな予感・・。
次回は、1ヶ月後の土日、6/29,30.
課題もたくさん出ました。
自分で決めたからには、やり抜くしかない!
ムスメの手前、途中で投げ出すわけにはいかないぞ!
12月のヨガサークル日程のお知らせ
2012年12月01日
12月のベビママヨガサークルの日程をお知らせします
(すでに12月になってました・・・、来年からは早めのアップを心がけなくては)
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:12月14日(金) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組 ②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
会費:600円
*ママヨガ ~基本ポーズ、冬向きアーサナ~
12月5日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
12月6日(木)、20日(木) 芳川公民館 10時半~11時半
12月10日(月) 波田公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
今年最後の月になりました
ちょこっとしたプレゼント、用意してお待ちしていま~す
ヨガでスッキリして、年始年末を乗り切りましょうね
12月のママヨガメニューは、冷え防止、風邪予防、代謝アップ、前半はハードに、後半は超リラックスメニューです
お申し込みは、ブログサイドバーの「オーナーへのメッセージ」、またはbaby.miya@sky.plala.or.jpまで、お気軽にどうぞ~
今年最後のヨガサークル、たくさんのご参加、お待ちしていま~す
(すでに12月になってました・・・、来年からは早めのアップを心がけなくては)
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:12月14日(金) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組 ②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
会費:600円
*ママヨガ ~基本ポーズ、冬向きアーサナ~
12月5日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
12月6日(木)、20日(木) 芳川公民館 10時半~11時半
12月10日(月) 波田公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
今年最後の月になりました
ちょこっとしたプレゼント、用意してお待ちしていま~す
ヨガでスッキリして、年始年末を乗り切りましょうね
12月のママヨガメニューは、冷え防止、風邪予防、代謝アップ、前半はハードに、後半は超リラックスメニューです
お申し込みは、ブログサイドバーの「オーナーへのメッセージ」、またはbaby.miya@sky.plala.or.jpまで、お気軽にどうぞ~
今年最後のヨガサークル、たくさんのご参加、お待ちしていま~す
タグ :ヨガ
11月ヨガ・始まってます
2012年11月06日
11月始めのヨガは、おひさまヨガ
アルプスの山々を視界に入れながらでの空間でのヨガレッスン
小鳥のさえずりなど、自然のBGMが流れる中でのヨガレッスン、午前と午後と、月2回ずつ、定期化してきました~
kazumi先生、素敵な時間をありがとうございます
ヨガサークルも始まりましたよ~
金曜日のベビヨガは初めましての方が大勢でした
これまでにも、ベビヨガサークルで、初めて出会って、お友達になったという方がたくさんいらっしゃいました
ヨガのあとに、授乳やオムツ換えしながら、お話しする時間を取っていますので、みなさん、ぜひ、お友達を見つけてくださいね
11月のヨガメニューは、風邪予防と冷えへの備えです。
冷え改善につながるツボのマッサージなども取り入れています
一度かかってしまうと、なかなか完治しない風邪、特に熱の出ない風邪が厄介です
快適な冬を過ごすために、ヨガで免疫力を上げていきましょう~
明日は安原地区公民館でのヨガサークルです!
みなさん、お待ちしていま~す
アルプスの山々を視界に入れながらでの空間でのヨガレッスン
小鳥のさえずりなど、自然のBGMが流れる中でのヨガレッスン、午前と午後と、月2回ずつ、定期化してきました~
kazumi先生、素敵な時間をありがとうございます
ヨガサークルも始まりましたよ~
金曜日のベビヨガは初めましての方が大勢でした
これまでにも、ベビヨガサークルで、初めて出会って、お友達になったという方がたくさんいらっしゃいました
ヨガのあとに、授乳やオムツ換えしながら、お話しする時間を取っていますので、みなさん、ぜひ、お友達を見つけてくださいね
11月のヨガメニューは、風邪予防と冷えへの備えです。
冷え改善につながるツボのマッサージなども取り入れています
一度かかってしまうと、なかなか完治しない風邪、特に熱の出ない風邪が厄介です
快適な冬を過ごすために、ヨガで免疫力を上げていきましょう~
明日は安原地区公民館でのヨガサークルです!
みなさん、お待ちしていま~す
タグ :ヨガ
11月のヨガサークル日程
2012年10月29日
11月のヨガサークル日程をお知らせします
*ベビーヨガ ~赤ちゃんをあやしながら行う産後向けヨガ~
日時:11月2日(金)、30日(金) ①10時~10時45分=ねんね、おすわり組
②11時~11時45分=はいはい、たっち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物。ヨガマットは会場が手狭なため、使用しません。
*ママヨガ ~季節に応じたポーズ、整体法を取り入れた呼吸法など~
日時:11月7日(水) 10時30分~11時30分 安原地区公民館 和室
日時:11月15日(木) 10時30分~11時30分 芳川公民館 和室
日時:11月26日(月) 10時30分~11時30分 波田公民館
持ち物:ヨガマット、冷える方はブランケットか大きめバスタオル(最後のシャバ・アーサナでお休みするときに毛布代わりに使います。)
11月のメニューは・・・
秋から冬、いよいよ寒さ本番の季節となってきます。
朝晩の寒暖の差も激しい頃、自律神経も乱れがち。
なんとなく体がだるい風邪をひきやすくなる季節でもあります・・・
胸を広げ、肩甲骨を刺激するポーズを多めにいれて、うっ血しがちな背中周りをほぐし、風邪の季節に備えましょう
合わせて、整体法を取り入れた呼吸法で、体の中から気をよくして、温めていきたいと思います
お問い合わせ、お申し込みは、baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ
お名前、連絡先、ご希望日を明記くださいませ
追って、こちらからご連絡いたします。
もし、3日たっても返答がない場合は、お手数ですが、再度、ご連絡くださいますよう、お願いいたします。
~先月、波田会場へご参加くださったみなさま~
11月の波田のサークル日は、12日とお伝えいたしましたが、都合により、26日(月)に変更させていただきます。
申し訳ありません~
よろしくお願いします
*ベビーヨガ ~赤ちゃんをあやしながら行う産後向けヨガ~
日時:11月2日(金)、30日(金) ①10時~10時45分=ねんね、おすわり組
②11時~11時45分=はいはい、たっち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物。ヨガマットは会場が手狭なため、使用しません。
*ママヨガ ~季節に応じたポーズ、整体法を取り入れた呼吸法など~
日時:11月7日(水) 10時30分~11時30分 安原地区公民館 和室
日時:11月15日(木) 10時30分~11時30分 芳川公民館 和室
日時:11月26日(月) 10時30分~11時30分 波田公民館
持ち物:ヨガマット、冷える方はブランケットか大きめバスタオル(最後のシャバ・アーサナでお休みするときに毛布代わりに使います。)
11月のメニューは・・・
秋から冬、いよいよ寒さ本番の季節となってきます。
朝晩の寒暖の差も激しい頃、自律神経も乱れがち。
なんとなく体がだるい風邪をひきやすくなる季節でもあります・・・
胸を広げ、肩甲骨を刺激するポーズを多めにいれて、うっ血しがちな背中周りをほぐし、風邪の季節に備えましょう
合わせて、整体法を取り入れた呼吸法で、体の中から気をよくして、温めていきたいと思います
お問い合わせ、お申し込みは、baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ
お名前、連絡先、ご希望日を明記くださいませ
追って、こちらからご連絡いたします。
もし、3日たっても返答がない場合は、お手数ですが、再度、ご連絡くださいますよう、お願いいたします。
~先月、波田会場へご参加くださったみなさま~
11月の波田のサークル日は、12日とお伝えいたしましたが、都合により、26日(月)に変更させていただきます。
申し訳ありません~
よろしくお願いします
タグ :ヨガ
はじめまして♪
2012年10月16日
SORA*HANAです
ヨガ専用ブログを作成しました!
これから、こちらでサークル日程や、各種レッスンスケジュールをお知らせしていきます
【経歴】
松本市出身。
短大卒業後、地元金融機関に就職。
就職後、1年目、無我夢中で仕事を覚える時期を過ぎ、社会人として、仕事や人間関係の難しさに直面
ふと目にしたカルチャースクールのチラシで、ヨガを知る
短大時代の暴飲暴食で、新人時代、「ブタまんじゅう」とあだ名がつけられるくらい、膨らんでしまった体型もなんとかしたい一心で、スポーツクラブで、スイミング、エアロビと汗を流していたが、疲労ばかりがたまり・・・
疲労を取りたい、元気になりたい!と、山岸メディカルヨガ教室へ入会。
初めて、ヨガをした日、ゆるやかな動きで、身体がすごく軽くなり、これなら運動が苦手な私も続けられる!と思いました。
これが、ヨガとの出会い
以後、約10年に渡り、山岸弘子先生の指導を受ける。
同時並行でOL業邁進、窓口業務、年金担当業務等、様々なお局様に仕えながら、三十路を過ぎ、いつしかお局様になっておりました・・
2004年、出産を機に退社、12年間のフルタイム職を離脱
この12年間のサラリーマン生活は、忍耐と努力、私の中の新たな一面を作り出してくれ、セールストークのノウハウを学ばせてもらいました。
また、素晴らしい先輩、同僚、後輩に恵まれました。
あ、オットとの出会いもあった
2004年4月、一人娘を出産
産後、ひどい家事ウツ状態に陥る・・・
我が子は愛しく、かわいいものの、出産によるダメージか、いい嫁、いい妻を演じすぎた頑張りすぎのダメージか、落ち込み激しく、精神的にギリギリの状態に
思うように家事ができないもどかしさから、だんだん引きこもりに・・・
一日中、疲れが取れない体、日々、成長していく娘のため、体力、気力を取り戻さねばと
ねんねしている娘の傍らで、お昼寝ヨガを始める(u_u)。。。zzzZZ
だんだん身体が元気になってくるのを実感
娘を連れて、以前のヨガ教室へ通うことができるまでになる
しかし、娘が歩き始め、レッスン中も暴虐無心に暴れ始め、他の生徒さんの迷惑になると感じ、子連れでのヨガ教室参加を断念
ねんねの赤ちゃんでも気軽に出かけられる場所、子連れでもヨガできる場所が欲しいと痛感。
ねんねベビちゃん限定、子連れも(・∀・)オッケー!の敷居が高くない「ヨガサークル」を作ることを決意
ベビーと無理なくできる産後ヨガを学び、講師資格を取得。
2007年10月、ベビー&キッズ&産後ママのためのヨガサークル、「ベビママYOGAクラブ」を発足
現在まで述べ200人以上のベビ&ママたちが参加し、ここを通過点として羽ばたいていってくれています
同時に、さらにyogaを深めるべく、様々なWS、レッスン、養成講座に参加、研鑽を積む。
ベビーヨガセラピー、シニアヨガインストラクター資格を取得。
女性専用岩盤浴「石の癒」、聖石ヨガインストラクター採用。
現在の活動は・・・
*ベビー&キッズ&ママヨガサークル、「ベビママYOGAクラブ」、市内各会場で月5~6回開催
*女性専用岩盤浴「石の癒」松本店、聖石ヨガ、第2、4火曜日午前、第4水曜日夜、レッスン担当
*島立福祉ひろば、シニアヨガ、月1開催
*今井福祉ひろば みんなでヨガ、月1開催
*アロマヨガ ヤマハリビングショールーム、シダックス松本高宮店にて月2回開催
そのほか、各福祉ひろば、個人宅での出張ヨガも開催しております!
ベビちゃんから、おばあちゃままで、幅広い方に楽しんでもらえるヨガを提供中。
四季がある日本、それぞれの季節に応じて、ウイークポイントになる体と心を整える、四季のヨガを紹介しています。
整体法、リンパマッサージなども取り入れた独自のヨガも研究中
女性を元気に
お母さんを元気に
どうぞよろしくお願いいたします
SORA*HANAの日常を綴ったブログはコチラ→☆
オマケ
素顔のSORA*HANAは・・・
ち~っとも言うとおりにならないオット(笑)と
だんだん言うことがワタシとそっくりになってきた娘(小2)と、
かわいいかわいいメスのトイプードルちゃんとの4人(?)暮らし
オットの両親と二世帯暮らしなので、正確には6人(?)暮らし
羽ばたいているように見えるSORA*HANAですが、実は実は肩身の狭い(笑)、長男の嫁でございます
ヨガ専用ブログを作成しました!
これから、こちらでサークル日程や、各種レッスンスケジュールをお知らせしていきます
【経歴】
松本市出身。
短大卒業後、地元金融機関に就職。
就職後、1年目、無我夢中で仕事を覚える時期を過ぎ、社会人として、仕事や人間関係の難しさに直面
ふと目にしたカルチャースクールのチラシで、ヨガを知る
短大時代の暴飲暴食で、新人時代、「ブタまんじゅう」とあだ名がつけられるくらい、膨らんでしまった体型もなんとかしたい一心で、スポーツクラブで、スイミング、エアロビと汗を流していたが、疲労ばかりがたまり・・・
疲労を取りたい、元気になりたい!と、山岸メディカルヨガ教室へ入会。
初めて、ヨガをした日、ゆるやかな動きで、身体がすごく軽くなり、これなら運動が苦手な私も続けられる!と思いました。
これが、ヨガとの出会い
以後、約10年に渡り、山岸弘子先生の指導を受ける。
同時並行でOL業邁進、窓口業務、年金担当業務等、様々なお局様に仕えながら、三十路を過ぎ、いつしかお局様になっておりました・・
2004年、出産を機に退社、12年間のフルタイム職を離脱
この12年間のサラリーマン生活は、忍耐と努力、私の中の新たな一面を作り出してくれ、セールストークのノウハウを学ばせてもらいました。
また、素晴らしい先輩、同僚、後輩に恵まれました。
あ、オットとの出会いもあった
2004年4月、一人娘を出産
産後、ひどい家事ウツ状態に陥る・・・
我が子は愛しく、かわいいものの、出産によるダメージか、いい嫁、いい妻を演じすぎた頑張りすぎのダメージか、落ち込み激しく、精神的にギリギリの状態に
思うように家事ができないもどかしさから、だんだん引きこもりに・・・
一日中、疲れが取れない体、日々、成長していく娘のため、体力、気力を取り戻さねばと
ねんねしている娘の傍らで、お昼寝ヨガを始める(u_u)。。。zzzZZ
だんだん身体が元気になってくるのを実感
娘を連れて、以前のヨガ教室へ通うことができるまでになる
しかし、娘が歩き始め、レッスン中も暴虐無心に暴れ始め、他の生徒さんの迷惑になると感じ、子連れでのヨガ教室参加を断念
ねんねの赤ちゃんでも気軽に出かけられる場所、子連れでもヨガできる場所が欲しいと痛感。
ねんねベビちゃん限定、子連れも(・∀・)オッケー!の敷居が高くない「ヨガサークル」を作ることを決意
ベビーと無理なくできる産後ヨガを学び、講師資格を取得。
2007年10月、ベビー&キッズ&産後ママのためのヨガサークル、「ベビママYOGAクラブ」を発足
現在まで述べ200人以上のベビ&ママたちが参加し、ここを通過点として羽ばたいていってくれています
同時に、さらにyogaを深めるべく、様々なWS、レッスン、養成講座に参加、研鑽を積む。
ベビーヨガセラピー、シニアヨガインストラクター資格を取得。
女性専用岩盤浴「石の癒」、聖石ヨガインストラクター採用。
現在の活動は・・・
*ベビー&キッズ&ママヨガサークル、「ベビママYOGAクラブ」、市内各会場で月5~6回開催
*女性専用岩盤浴「石の癒」松本店、聖石ヨガ、第2、4火曜日午前、第4水曜日夜、レッスン担当
*島立福祉ひろば、シニアヨガ、月1開催
*今井福祉ひろば みんなでヨガ、月1開催
*アロマヨガ ヤマハリビングショールーム、シダックス松本高宮店にて月2回開催
そのほか、各福祉ひろば、個人宅での出張ヨガも開催しております!
ベビちゃんから、おばあちゃままで、幅広い方に楽しんでもらえるヨガを提供中。
四季がある日本、それぞれの季節に応じて、ウイークポイントになる体と心を整える、四季のヨガを紹介しています。
整体法、リンパマッサージなども取り入れた独自のヨガも研究中
女性を元気に
お母さんを元気に
どうぞよろしくお願いいたします
SORA*HANAの日常を綴ったブログはコチラ→☆
オマケ
素顔のSORA*HANAは・・・
ち~っとも言うとおりにならないオット(笑)と
だんだん言うことがワタシとそっくりになってきた娘(小2)と、
かわいいかわいいメスのトイプードルちゃんとの4人(?)暮らし
オットの両親と二世帯暮らしなので、正確には6人(?)暮らし
羽ばたいているように見えるSORA*HANAですが、実は実は肩身の狭い(笑)、長男の嫁でございます